タイトル読んでなんなの?どうゆう意味?って思った人
今回はちょっと面白い話ですよ(自分でハードル上げて自爆するパターン)
デザイン本を安く買って、さらに快適に読める方法の紹介です。
デザイン本はみんなどうしてる?
最近本はKindleが主流!みたいなところあると思うんですが、ノベルとかだと
それでいい。
だけどデザイン本は小さい画面では見にくいし、なるべくなら冊子で手元に欲しい
というのが私の意見。
本当はKindleは半額セールとかやってるしそういうの利用すればいいんだけど
読まなかったらなんも意味ないよね。。。
そう、実際Kindleで買ったデザイン本は、結局冊子で買い直す…という
悲しい結果になった経験があります。。。
デザイン本て高いのよ
上質紙を使っている上に基本オールカラーなのでどうしても1冊2,600円とかしちゃう。
いくら経費で落とせるからって何冊も買ったら結構な負担になるのよねぇ。。
なんとかして安く買えないだろうか。。
そこで思いつくのはメルカリやラクマなどのフリマサイト
普通なら安いものを探して中古を買うと思うのですが、、
今回紹介するのは。。。
新品!だけど訳ありだからちょっぴり安い(800円ほど引いてくれてる)

※机が汚いのは許してください、私の溺愛する娘が色鉛筆でお絵描きしたのです。どうか生暖かい目で見守ってやってください。
”裁断済み”
こいつです。
新品だけど、のり付けされた部分が、ぶった斬ってあるもの!
たったそれだけの理由で800円ほど安く出品されています。
なんかバラバラの本ってやだな…って思う人もいると思うのですが、
よーく思い出してください、経験あるはずですよ。
一緒に手を動かそうぜ!的な本
そう、見開きのまま机に置くのに無理があるの、わかります?
はい、記憶にあるよねー!ほらほら思い出した!(やな感じ)
あんまり大きな声では言えませんが、私はこうでした↓↓↓
猿のように両足で本を押さえながらパソコンと股の間から覗くデザイン本を
視線が…顔が…行ったり来たり…
あぁなんと滑稽な姿…
これですよ!私がお勧めしたい理由は!
そしてちょっと手間ではありますがこんなものを用意すれば。。。

こんな感じで閉じておけますよね。バラバラにならずに済む。

まとめ
はい、今回もあっという間にまとめです!
新品の裁断済みデザイン本でストレスフリーに学習する方法をお伝えしてきましたー!
(タイトル全然変わってるけどまぁいいや)
こんなやり方もあるのでまた参考にしていただければと思います。
そいじゃ、またねん!