Web制作– category –
-
Web制作
取引先が飛んだ!?金銭トラブルを解決せよ!前編
フリーランスになって多くの人と関わると 信用できるかどうかはっきりわからないまま仕事をすることも出てくると思う。 本当はそれではいけないのはわかる。 わかるんだけれども… 今回はやってしまった、ちゃんとしていなかった私の失敗談の共有です。 ち... -
Web制作
最初のポートフォリオはこれで決まり!
デザインをざっと勉強したらあとは実践で腕を磨いていくべし!案件探しに行こう! そんな時、ポートフォリオが必要になってくると思います。 色々作り方やサービスはあると思うのですが、今回は無料でカンタン、使いやすく、受注もできちゃうシステム付き... -
Web制作
【保存版】サーバーとドメインの設置方法
PR まずは下のバナー、もしくは画像をクリックしてエックスサーバーのサイトへ入っていきましょう! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HMPN8+D5BNH6+CO4+5ZU2B 「まずはお試し!10日間無料!」をクリックします。 そして、以下の画面になりますのでまたオ... -
Web制作
知らないと損?!無料で使えるイラスト素材
無料のイラストをいちいち検索してブックマークに入れて…あぁあれ、どこ行ったかねぇ…とか、 あー…あのイラストサイトの名前…なんだっけかなぁ…(痴呆かいね?)みたいなのが とても多くなり、こりゃいかん、時間の無駄だわ…となったので、 よく使うものをざ... -
Web制作
セキュリティ対策してますか?
突然ですが、セキュリティ対策はしてますか? Web業界で働くなら対策とってあって当たり前!と思うじゃないですか? 私の周りに聞いてみたところ、対策してない人もちらほらいて、少し驚きでした。 多分正直に答えられなかった人もいたことを考えると案外... -
Web制作
【仕事効率化】タブ開きすぎてパソコンが激重!な問題を一括解消
パソコンの仕事をしているとついつい調べ物が多くなったり、リンクを踏むたびに新しいタブがどんどん生成されて、気づけばなんと40も開いてた!げげっ!なんてことないですか? もうアイコンくらいしか見えてないけど、そんなの見たってほとんど「G」だし... -
Web制作
プログラミングコミュニティーcodebegin
自己紹介で少し触れたのですがプログラミングを勉強しようと学習コミュニティーに入った話を 今回は深ぼっていこうと思います。 その前にブロガーになろうとした話も少しさせてください。 在宅で仕事をしようと調べたらブロガーが良さそうと思った 子供が...
12